疲労曲線と痛みのピーク~寝違え・ぎっくり腰等、急性痛の方へ
2017年7月投稿、2025年4月rewrite。
すぐに楽になる方もいる一方で、すぐではない方もいらっしゃいます。
今まで、たくさんの寝違え・ぎっくり腰の多くの方を施術して参りました。
すぐに楽になってしまう方も多いですが、もっと楽になるかと思っていたのに…という方もいらっしゃいます。
もちろん、私が選択して
- この人はすぐに治れ~
- この人はすぐじゃなくていいや~
としているわけではありません。
その人のようすを見立て、その見立てを含め、私の持っている同じ技術力で同じように取り組んでいます。
同じ技術力でも、
- その人の持っている今の状態 や
- その人の今の回復力
によって、結果の程度は異なります。
痛みの理屈
今ある痛みを増強してしまう不安を防ぐためには、理屈を理解することがとても大事です。
痛みのルールやメカニズムが誤って伝わっていることで、不安になれば、痛みが強まってしまいます。
痛みが楽になっても、痛みが残っていることで不安になる方もいらっしゃるので、説明だけではなく資料も用意しています。
でも、この話は、デイジー整体院をご利用の患者さん以外にも知って欲しいと思い、ブログにしました。
※施術の内容や根拠については、別の考えもあると思いますので、あくまで当院ではこうしています。という内容です。
急性痛のルールとメカニズムについて
寝違え・ぎっくり腰等の急性痛は、急に痛みを感じるために、突然何かが起こったために起こっていると考えられている方が多いです。
そして、その考えの理屈として、急に関節に「ズレ」が起こったことだと理解されている方が多いです。
でも、そうではありません。
特に、カイロプラクティックは、関節を動かすという療法のために、ズレた首や腰を元に戻せば即座に治ると思われています。
それも間違いです。
寝違え・ぎっくり腰等は、
- 日常的・習慣的な積み重ね
が原因です。
普段動かしていない場所/動かしていない方向に動かした時に起こることが殆どですが、原因は動かした今ではなく、動かしていない積み重ねです。
ですから、「重い物を持ち上げて」という場合、重量が問題ではなく、ほんのちょっとした動きで痛みを迎えることもできます。(※重量が問題の場合もある)
例えば、
- 机の向こうにある鉛筆を取ろうとした
- 呼ばれて振り向いたら
- 落ちた物を拾おうとしたら
みたいな小さなことでも痛みを起こせます。
施術内容と残る痛み
痛い場所は、動く習慣のない場所や、動かない場所を庇って起こることが多く、
- 痛い場所が弱い
というわけではありません。
適度に動きが必要な場所を動かすための施術を行い、
- 痛い場所への負担が減ったり、
- 痛い場所が動かしやすくなったりする
ことで痛みが軽減していきます。
動かしやすい場所が増えてくると、血流が良くなり痛みのある組織に酸素が運ばれて痛みが軽減してくるのです。
1回でかなり楽になる方もいますが、
組織が傷ついている場合、傷ついた組織の回復に時間がかかります。
組織の修復を少しでも早くという助けは出来ますが、魔法のように、傷ついた組織が一瞬で修復されることはありません。
痛みが多少残っていても、歩く等、どんどん血液の巡りを良くすると楽になっていきます。
疲労曲線と痛みのピーク
ぎっくり腰・ぎっくり背中・寝違え等、急性痛の方が、特に理解しておきたいのは、人には疲労曲線と痛みのピークというものがあるということです。
痛みのピークは、急性の痛みが生じてから、一定の時間
- 30代までは24時間後
- 40代以降では48時間後
に来ます。
施術をすることで、疲労曲線のカーブが小さくなりますが、施術を受けても痛みのピークはあります。
つまり、施術後、一旦良くなっても、ピークで痛みが強まることがあります。
そのピークの痛みがあることを知らないと、「さっきより痛いかも…」と、不安になり、その不安が痛みを強めてしまうことがあります。
不安はせっかく広がろうとする毛細血管が閉じてしまい回復を妨げてしまうからです。
痛みが少し強まっても、不安にならずに、「来た来た」と気楽に構えましょう。
疲労曲線の法則に従って、必ず楽になっていきます。
—————————–
肩こり・頭痛・腰痛・疲れに
【横浜市緑区の整体】デイジー整体院
JR横浜線十日市場駅徒歩3分
横浜市緑区十日市場町817-2フォーラム88-301
電話045‐985‐0023
完全予約制
平日9:00~17:00
土日9:00〜17:00
火曜・祝日定休
デイジー整体院ホームページ
https://www.daisy-seitai.com/
完全予約制 1日6名まで
「ブログを見て…」とご連絡ください。
ご予約ご質問はメールからも
行えます。(各コース共通)
メールアドレス info@daisy0023.sakura.ne.jp
フォームから https://www.daisy-seitai.com/contact/
メールのチェックは一日に1回~2回ですので、返信にお時間いただく場合もございます。
お急ぎの方は
045-985-0023 までお電話願います。
**********