身体について

つかれ目のつぼ・玉枕(ぎょくちん)と身体

ブログよくあるご質問身体について頭・顔

「目の真裏がピンポイントで痛い」ココはつぼですか?「ピンポイントで痛いんですが、ここはツボですか??」よく受けるご質問です。ツボについての書籍もたくさんあり、ツボについて場所の記されたものもたくさん出回っていますね。足の関節を動かすために触...

座り仕事デスクワークと症状①〜お尻の下・脚の内側に痛みが出る〜

ブログよくあるご質問施術について身体について

なんか、ここら辺が痛くなるんです。この方は、自宅でお仕事が長くはなられました(リモートワーク)が、通勤がない分はお散歩なさっていました。この症状が出始めたのは、ご自宅でのお仕事1年半くらいはそういった症状がありませんでした。もっと早くから、...

整体院利用は、お稽古事やレッスンの前後どちらで受けるのがベスト...

ブログよくあるご質問施術について身体について

お稽古事・レッスンの前に受けるのがいい?整体を受けて、身体の状態が良くなって…良くなったタイミングで受けるレッスンでヘトヘトになった後に受けるどちらが良いでしょうか?その整体を受けるのが初めてかどうかによってそのレッスンをどのような目的で受...

悪くなっている原因・痛みの原因は一つではない。

ブログよくあるご質問施術について身体について

悪くなっている原因・痛みの原因は一つ?!悪くなっている原因も痛みの原因も、一つではないことがほとんどです。もし、絞って一つだけって言えるならば、生活習慣です。生活習慣には全てが含まれるからです。食事睡眠運動が、肉体としてそして、精神状態とい...

急な気温変化と自律神経…気をつけろって言われても…

ブログよくあるご質問身体について

自律神経は自動的に働くんでしょ?お天気予報で、「気温が明日は下がります。寒暖差にご注意ください。」って言われたけど、何に気をつけられるの?急に寒さがやって来たので、尋ねられました。つまり、自律神経って自動的にはたらくものだから、こちらで出来...