口角を上げるために口角挙筋と大頬骨筋をがんばってもダメな理由。 ブログ頭・顔 2019.09.18 笑顔を作る筋肉として代表的な表情筋大頬骨筋口角挙筋不自然な笑顔「笑顔には口角を上げる」…確かに口角を上げる笑顔づくりはいいかもしれませんが、不自然な人も見かけますよね?特にテレビなどでは、無理に口角上げているな…という方を見かけ... 続きを読む
整頭顔ご利用で、全体のたるみが変化。 ブログ頭・顔 2019.09.13 全体のたるみが変化した比較画像たるみが引き上がると、顔全体がスッキリします。アップの画像よりも、少し遠くから見た写真の方がわかりやすいので、遠くからの写真を掲載します。顔は平面ではないので、写真だけだとわかりにくいですが、手前から斜め上にア... 続きを読む
目を閉じたり、涙を排泄する眼輪筋(がんりんきん)も表情筋 ブログ頭・顔 2019.09.11 眼輪筋(がんりんきん)orbicularis oculi眼を閉じる眼から鼻への涙の排泄を調整する新しい整頭顔では、この筋肉にもこだわります。顔全体の使いきれていない筋肉の一つです。眼を閉じているつもりで、閉じきれていない。閉じきれていない瞬... 続きを読む
口をいーっとする筋肉「笑筋(しょうきん)risorius」も表... ブログ頭・顔 2019.09.11 笑筋(しょうきん)risorius口いーってする筋肉この筋肉が収縮すると えくぼ ができる新しい整頭顔では、この筋肉にもこだわります。顔全体の使っていない筋肉のうちの一つ(全然ってことはないと思います)です。私が考える…笑筋が最高に使われて... 続きを読む
整頭顔(せいとうがん)とフェイシャルエステの違い・目的に応じた... ブログ頭・顔 2019.09.09 整頭顔とフェイシャルエステの違い※フェイシャルエステが悪いという話ではありません。お花を美しくしたいと思ったらどこにお水をあげますか?①お花にあげますか?②根元にあげますか?正解は、①でも②でも、目的によっては正解です。①お花にお水をあげる... 続きを読む