ブログ

オーバーユースによる症状…オーバーユースが原因なら使う量を減ら...

O脚・足ブログ身体について

オーバーユースの怪我からなかなか回復しないというご相談を受けることもあります。スポーツ選手じゃないからいいやと思わず、そうでない方々も、内容の抽象度を上げて「姿勢がいかに大事か」という気持ちでお読みください。01.痛みの原因てなんでしょうか...

O脚・X脚・内股等、「◯◯はセルフケアで治りますか?」…という...

O脚・足ブログよくあるご質問施術について身体について

2021年1月投稿、2022年4月rewrite。「◯◯はセルフケアで治りますか?」というご質問「◯◯はセルフケアで治りますか?」というようなご質問をいただくことがあります。Yes,Noで答えるのが難しいご質問です。セルフケアで治りますか?...

自律神経は治りますか?というご質問…

ブログよくあるご質問施術について身体について

「自律神経は治りますか?」といったご質問を時々お問い合わせいただきます。ルール的にもそれに治ると言うこともできませんが、それだけではなくYesかNoで簡単に答えられる内容でもないので、それが小さな不具合だったとしても難しいご質問です。...

美肌と、コラーゲン。美肌と、ビタミンC。コラーゲン摂るのは身体...

ブログよくあるご質問身体について

コラーゲン美肌アンチエイジングという言葉が市民権を得て、もうずいぶん経ちます。広告的にいいイメージもあるから食べ物関係の商品・メニューにも「コラーゲンたっぷり」みたいな文字がよく見られます。身体のためにいいと言えるけど、必ずしも皮膚になれる...

肩こりと咬筋の関係…噛み締めがひどい??噛み締めすぎの原因

ブログよくあるご質問施術について身体について頭・顔

肩こりだから咬筋??咬筋が硬いから肩こり??  00.はじめに友からの勧めでとある方の動画を視聴した。一つ見るとバババババってオススメ上がってきますよね。そこに、興味深いものがあったので視聴した。詳細は、その動画を見て欲...