もやっとした在宅疲れは運動不足だからなんだけど、なんで動いてい... ブログよくあるご質問身体について 2021.04.08 動いていないのに疲れる??何するわけでもなく、じっとしていただけなのに疲れる…。なぜでしょうか?多くの方が経験されたことあるのではないでしょうか?疲れていたけど、ちょっと外に散歩に出たら、気分スッキリして、体もスッキリした気がする。なぜでし... 続きを読む
O脚の問題は、美的な問題ではなく、健やかな身体との関係として考... O脚・足ブログ身体について 2021.04.02 初回の変化初回で変化したごようすです。ここから、グングン進むというよりは、まずは、このご利用後のご様子を維持することからです。膝の向きが前に向くと、同じ人なのに、脚がスラッと見えます。正面よりも背面の変化がわかりやすいです。脚と脚とお尻の空... 続きを読む
痛みと不具合…整体院でできること、本人にしかできないこと。 ブログ身体について 2021.03.31 痛みと不具合痛みは酸素不足(血流が悪い)から来ているという話をこれまでもいくつかしてきました。➡️カイロプラクティック療法と根拠・005【痛みと真皮(皮膚)】痛いとはどういうことか「お風呂で血行が良くなる」って、身体治っているの?身体に酸素... 続きを読む
顎が痛い・口が開けにくい…姿勢との関係…さらに、咬筋と側頭筋以... ブログよくあるご質問身体について頭・顔 2021.03.25 顎が痛い・口が開けにくい目次顎(あご)の問題と代表的なマッサージすべき筋肉顎の開閉に症状がある人に見られる姿勢噛むという動作はパクパク開閉だけではない症状が重い人にははじめに顎が痛い顎が開きにくいあ〜、顎関節症なんで初回からこういったご相談... 続きを読む
気象病とカイロプラクティック ブログよくあるご質問身体について 2021.03.15 気象病とは天候の変化が身体に影響している不調の名称で、正式な病気ではないようです。※ https://www.e-healthnet.mhlw.go.jp/ に名称がない。天気が悪いと◯◯今までに頭が重いから雨が降る古傷が痛むので天気が悪く... 続きを読む