ブログ

顎(あご)が痛い顎が鳴る…腰が痛い…どんな姿勢を積み重ねている...

ブログよくあるご質問

斜めの場所にキャビネットやタンスを置いて使う…斜めの場所にキャビネットやタンスを置いて使うということをイメージしてみてください。このまま何度も引き出しを開け閉め開け閉めしていたら、…重力がはたらく関係上、開けるのも閉めるのもしにくくなってく...

トランポリンをした後、背中の奥が痛い…。

ブログよくあるご質問身体について

トランポリンをした後、背中の奥が痛い…。身体は、使っている状況に合わせた状態をしています。 つまり、デスクワークで動きの少ない人は、じっとして硬くいるという状況に合わせた身体の状態になっています。 身体全体・どのパーツも...

背骨の動きをつけるためだったのだが…気になる方々意外に硬いよー...

ブログよくあるご質問施術について身体について

最近矯正だけじゃなくて…最近、矯正(アジャスト)だけではなく、骨に動きをつけることをプラスしている人もいます。胸椎の矯正(アジャスト)骨盤矯正も大事ですが、私は胸腰椎移行部(きょうようついいこうぶ・胸椎と腰椎の境目エリア)の調整がかなり重要...

整体受けた後、お通じがとてもよかったけど関係ある?!

ブログよくあるご質問身体について

本来歩行が腸マッサージの役割をする入院で安静を強いられている人単に入院している人から聞いたことはありませんか?なんか便通が悪い気がするってお話。外出して、歩くこと。歩くことが、腸へ振動として伝わり、腸はマッサージされているような刺激をもらっ...

つかれ目のつぼ・玉枕(ぎょくちん)と身体

ブログよくあるご質問身体について頭・顔

「目の真裏がピンポイントで痛い」ココはつぼですか?「ピンポイントで痛いんですが、ここはツボですか??」よく受けるご質問です。ツボについての書籍もたくさんあり、ツボについて場所の記されたものもたくさん出回っていますね。足の関節を動かすために触...